目次
▶ 水切りヨーグルト、実は超万能!
「水っぽいヨーグルトが苦手…」
「濃厚で満足感のあるヨーグルトが食べたい!」
そんな人にこそおすすめなのが水切りヨーグルト。
キッチンにあるもので簡単にできて、味・栄養・使い道、どれも想像以上!
▶ そもそも「水切りヨーグルト」とは?
市販のプレーンヨーグルトから、余分な水分(ホエイ)を抜いたもの。
ギリシャヨーグルトのように、濃厚でクリーミーな食感が楽しめます。
水を切ることで、
- 濃厚な味わい
- タンパク質がギュッと凝縮
- 満腹感UP
と、まさに“いいことずくめ”!
▶ 作り方は超かんたん!
【用意するもの】
- プレーンヨーグルト(無糖)1パック
- キッチンペーパー or 不織布
- ザルとボウル
【作り方】
- ザルにキッチンペーパーを敷く
- ヨーグルトをそのまま乗せる
- 下にボウルを置き、ラップをかけて冷蔵庫で一晩放置(約8〜12時間)
できあがりは…
🥄 もったり濃厚!スプーンが立ちます。
▶ 活用アイデア:これだけできる!
✅ そのまま食べる(ジャムやはちみつで)
→ デザート感覚。チーズっぽくて腹持ち◎
✅ クリームチーズの代用
→ パンに塗る、ディップソース、ティラミスにも!
✅ タルタルソース・マヨネーズ代わり
→ マヨ感覚で低脂質、ダイエット中にも
✅ カレーやシチューにコクを足す
→ 動物性の濃厚さなしでまろやかに
▶ 捨てないで!ホエイの活用法
ヨーグルトから出る“水分”=ホエイ。
見た目は地味だけど、栄養価はかなり高いです。
ホエイの主な栄養成分
- 乳清タンパク(筋肉維持に効果的)
- ビタミンB群
- カルシウム、カリウムなどのミネラル
使い方アイデア5選
用途 | 内容 |
---|---|
✅ スムージー | バナナや豆乳と混ぜると酸味がさっぱり |
✅ パン生地 | 水の代わりにホエイを入れるとふっくら! |
✅ 味噌汁・スープ | 出汁感UP、塩分控えめでもうま味が増す |
✅ ごはん炊き水 | 米がつやつや・モチモチに! |
✅ 肌パック(外用) | ホエイ+はちみつをコットンに含ませて |
☑️ 冷蔵で2〜3日保存可。飲みきれない場合は製氷皿で冷凍も◎
▶ 気になるQ&A
Q. ヨーグルトの種類はなんでもいい?
A. 基本的にプレーン無糖タイプならOK。
ただし、ゼラチンなどで固めてあるタイプはNGです。
Q. 一晩より長く水切りしてもいい?
A. 最大24時間程度まで。長く切るとクリームチーズに近づきます。料理用なら◎。
▶ まとめ:水切りヨーグルトは“ズボラ美容と節約”の味方!
- ✅ 作り方は置くだけ
- ✅ 栄養はぎゅっと凝縮
- ✅ ホエイまで活用できて無駄なし
1パックのプレーンヨーグルトが、
朝食・おかず・デザート・スキンケアまで大活躍します。
📌 今夜、ヨーグルトをザルにあけて寝ましょう
明日の朝には、あなたの冷蔵庫に“小さな革命”が起きているはずです。
ぜひ今日から試してみてください。
コメント